聖書を読む会
聖書を読む会
毎週水曜日10:00~11:00
毎週木曜日10:30~11:30
出席者が聖書を輪読し、問答しながら聖書が言わんとする事を探りつつ学びます。学び終えた後は祈り会をしています。
新着情報
今年最後の「聖書を読む会」⁑2024.12.19
今日は今年最後の「聖書を読む会」の日です。 クリスマスにちなんでルカの福音書2章を共に輪読してイエス様の誕生について考えます。 あなたもこの機会に聖書からクリスマスの意味について考えてみませんか。
聖書を読む会⁑2024.11.21
午前中6人で聖書を読む会でした。出エジプト記26章、出エジプトした民の幕屋建設について、参考図書を見ながら全体像の理解に努めた。 最終的にはイエスキリストの十字架に繋がる事を確認できたのは大きな成果であった。
聖書を読む会⁑2024.11.14
これから聖書を読む会です。 出エジプト記24章。 エポデや幕屋と全ての備品等がイスラエルの民によって捧げられる箇所です。聖書は旧約聖書を丁寧に読むと世界が広がります。
聖書を読む会
今日の聖書を読む会は新約聖書コリント人への手紙第二9章6節〜11節から献金(捧げもの)について考えました。 基本的な考え方は金額に関係なく、心で決めた通り、ケチケチしないで気前良く神に捧げることです。 集まった富は貧しい […]