第8次能登支援報告第4日2025.4.24
第8次能登支援(4月21~24日)報告
※支援の様子を時系列でスポイラー形式で掲載していきます。
➡クリックで大きな画像が下部に展開します。
今日が最終日です
3泊4日の能登支援も今日が最終日ですが、ホテルで朝食後、埼玉本庄に戻ります。
今回もNPO法人LOVE EAST様の仲間に入れてもらい、仮設住宅訪問及び交流会に参加しました。
私が意識して取り組んだのは傾聴ボランティアですが、家を地震で失いながらも懸命に前に向かって生きている姿や言葉を聞いてこちらも励まされました。
ある意味、自分の住んでいるところも被災地です。今日から、また地域の皆様と共に生きる心を忘れないよう気持ちを新たにした次第です。

②富山県に入りました
富山県に入りました。チュウリップ畑が見えます。
③北陸道富山県荒磯海サービスエリア
北陸道 富山県 荒磯海サービスエリアで休憩中です。順調に来ています。
④本日5時に無事、能登から戻りました。
本日5時に無事、能登から戻りました。
大勢の皆様との出会いを通して多くの事を教えられました。能登被災者の皆様、LOVEEASTの皆様、金沢の皆様ありがとうございます。
一日も早い回復をお祈りいます。
全工程1,200キロメートルを運転してくださった風間牧師に感謝します。
